マスターバリスタのSさん

休日の午前 快晴の下コーヒーに相当こだわっているお客様にお茶会に招かれました。何度も開催してるけど 私は2回目の参加です。開店(開始を開店と言っている。)準備が終わるとゲストが」1人2人と現れ豆を挽き始めます。そして湯が沸くまですこし待ちます。

お茶夏至をみんなで持ち寄るのですが わたしはこれを持っていきました。 

インドネシア産のコピ・ルアックを加茂鶴の仕込み水で淹れて頂きました。聞くところによると普段の豆の値段の7~8倍するとのことでした。

ジャコウネコの体内を通過した豆は発酵が進むのか、貴重なのか相当高価で流通しているようです。。濃厚な少し苦みの利いた味でした。 

当日は総勢5人でした。年代は同じくらいだけど バラバラなみんなで たのしいひと時でした。 マスターご苦労様でした。